記事アーカイブ:  

~芸術の秋、陶芸の秋~ 

2011/09/24 

台風が過ぎてから、すっかり気温も下がり朝方などは肌寒く感じますね。

今日も気持ちの良い青空が広がっているメナード青山リゾートです。

P9243221.JPG

秋と言えば芸術の秋です!陶芸の秋です!!今日も傑作が生まれたようです♪♪

P9233219.JPG

左の作品はお父様の特盛りコーヒーカップ!!真中はお母さまの特大フリー皿♪♪

そして右側はお姉さんの特別かわいいお茶碗です☆☆

完成した作品が食卓に並ぶのが楽しみですね。

P9233220.JPG

さて皆様は、陶芸作品がどのように出来上がるかご存知ですか??ちょっとだけ裏側をご紹介しましょう♪

作っていただいた作品は翌日スタッフが高台と呼ばれる裏の部分を仕上げます。

乾燥棚に並べて10日以上しっかり乾燥させます。乾燥が不十分だと窯の中で爆発することも……。

P9083029.JPG

乾燥した作品は一度、780度の低い温度で焼成します。これを「素焼き」と言います。

素焼きしたものをペーパーで磨いて、ご希望の色(釉薬)をかけます。手前はピンク、真ん中は緑です。

P9103077.JPG

高さや、火のまわり方、色の相性など考えながら窯に慎重に慎重に棚を組んで並べます。

P9083028.JPG

P9083026.JPG

窯にスライドさせていよいよ焼いていきます♪♪

P9083031.JPG

少しずつ火力を上げながら13~14時間かけて焼き上げます。最終温度は1230度!!!

P9103096.JPG

現在、1090度!!小窓からチェックした窯の中の様子です。

赤々としていますがまだまだ釉薬は融けていないようです。

P9103094.JPG

22時、8時から焚き続けた窯も1230度になり窯焚きは終了です。

窯から出るのは温度が下がった3日後です☆☆

P9103095.JPG

 

こうして皆様に作っていただいた世界にたった一つの作品が仕上がります。

ピンク色は釉薬の時とは違い、焼きあげるとこんなに鮮やかに仕上がります。ロマンです!!

P9093035.JPG

皆さんのご自慢の作品がいっぱいです♪ 完成品は約2ヶ月後のご送付(着払い1箱630円)です。

お待ちいただいているお客様、焼き上がった作品は随時お送りしています。もう少しお待ちください。

 

【陶芸教室】  お一人様からご参加いただけます。

☆教室開催時間☆ 10時・13時・15時 (ご予約をおすすめいたします)

◎手びねりコース ¥2500(所要時間:約90分) 手まわしろくろを使い、ひも状にした土を輪積みにして自由に器を製作します。(お一人様、土1kg)※12種類の釉薬からお好きな色をお選びいただけます。

◎絵付けコース 1時間¥500+素焼き商品代(素焼き商品¥400~)(所要時間:約60分) お好みの素焼き品をお選びいただき自由に絵を描いていただけます。 小さなお子様におすすめ♪♪♪です。

P8292951.JPG

さあ!芸術の秋です。創作体験・スポーツ・食事・温泉と秋を満喫できるメナード青山リゾート!!

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

ブログに協力いただいたお客様ありがとうございました。