記事アーカイブ:  

~大村神社 秋祭り ①~ 

2011/11/03 

【地震除け・地震の神様 「大村神社」】

メナード青山リゾートの近隣にある地震の神様「大村神社」は、

この地域一帯の開発・開拓された土地の守り神として、また地震除災の

大神様として古今御神域を発揮され、多くの人々の信仰をあつめています。

 

お正月にお泊まりいただいたお客様には初詣などもご案内しています。

鳥居の両端にはのぼりが立てられ秋祭りの雰囲気が漂い、

気持ちが盛り上がる感じですね♪

PB020913.JPG

なんとなく懐かしく心落ち着く「参道・参道鳥居」を上ります。

PB020919.JPG参道を抜けると境内には見事なのぼりが立ち並び屋台も出店しています。

PB020920.JPG

PB020924.JPG

拝殿に紫の布が飾られて格調高い感じがします。

PB020927.JPG

要石社、境内に「要石」(かなめいし)が奉斎されています。

この神石は大地をしっかり護って下さる有り難い霊石です。

PB020933.JPG

入口には「狛犬」と「狛ナマズ???」が並んでいます。

ナマズに、水をかけてお願いすると願いを叶えてくれると言われています。

PB020930.JPG

PB020931.JPG

「ゆるぐとも よもやぬけまじ要石 大村神のあらんかぎりは」

この呪文は古くから伝えられ、地震守護を願う人々のあいだで唱えられてきたそうで、御霊験は

著しく、安政元年伊賀上野大地震には、不思議とこの地方は難にまぬがれたと伝えられています。

PB031082.JPG

かわいいナマズをモチーフにしたお守りも販売されています♪♪

PB020967.JPG

暗くなり、参道の灯篭に火が付けられました。

PB020946.JPGPB020959.JPG

神聖なお払いの儀式が始まりました。身の引き締まる感じでした。

PB020972.JPG

屋台には多くのお子様たちが集まって、賑やかな雰囲気です☆☆

PB020969.JPG

明日は2日目のお祭りの内容をご紹介いたしますね♪♪