1月12日(日)に、お正月に皆様にお書きいただいた巨大絵馬を、地元の大村神社で行われたどんど焼きでお見送りをさせて頂きました。
「どんど焼き」とは、小正月の頃に行われる行事で、正月の松飾り・注連縄(しめなわ)・書き初めなどを家々から持ち寄り、一箇所に積み上げて燃やし、1年の無病息災や五穀豊穣を祈る日本全国に伝わるお正月の火祭り行事です。

皆様のお願いごとが成就いたしますように・・・。

「大村神社」では、境内に地震守護「要石」が奉斎されており、この神石は大地をしっかり護ってくださるありがたい霊石とされています。
リゾートからも約30分程の距離にございます「大村神社」、是非リゾートにお越しの際にはご参拝ください。