美しさにまごころこめて

美しさにまごころこめて

日本メナード化粧品株式会社

長崎県東彼杵郡川棚町

メナードフェイシャルサロン

東彼

トウヒ

仮予約・お問い合わせ

090-1081-4202

営業時間 : 9:00~18:30
日曜日 定休日
月曜日 9時00分~18時30分
火曜日 9時00分~18時30分
水曜日 9時00分~18時30分
木曜日 9時00分~18時30分
金曜日 9時00分~18時30分
土曜日 9時00分~18時30分

フォームはこちら

090-1081-4202 予約フォーム

ガラスの海岸

長崎県大村市にある海岸が、SNSでも話題のスポットになっているそうです。

砂の代わりに「カラスのかけら」を敷き詰めた、通称「ガラスの海岸」

ここの海岸の砂は、廃材のガラス瓶を再利用して作られています。

最近ではインスタ映えスポットとしても有名になり、写真を撮りに来る人が増えました。

特に夕方が光り輝いてキレイなんだそうです。



6月10日(日)

残念ながら私は午前中に行き・・

しかも雨・・・ (´Д⊂ヽ



いつかまた天気の良い夕方に行ってみようと思います。



ちなみに、こちらで使われているガラスは、すべて角を削り落としてあるため、素手で触ってもケガをしません。

私も、一緒に連れて行った生後8か月の娘に触らせましたが大丈夫でした。



でもなぜガラスの砂?

と思い調べてみる。



・実はこのガラスの砂は、海をきれいにするために敷かれていて、再生砂を敷く前は、アオサが増えて悪臭が漂い、誰も寄り付かない場所だった。



・普通の海岸の砂に比べて粒が大きい再生砂には、アサリの幼生が着床しやすい→アサリは海中のプランクトンを食べて、海水を浄化する働きがある。



・県がこの再生砂を敷いたのは2016年で、「廃棄物のリサイクル」「海をきれいにする」「インスタ映え」のトリプルの効果で、この海岸は生まれ変わることができた。



たった2年で、今では人気スポットですからねぇ

他の地域にも広まっていってほしいですね。

2018/6/12 19:07

  • このページの先頭へ
日本メナード化粧品株式会社