◆いつまでも綺麗でいたい方 ◇人を綺麗にしたいと思う方 ◆空いた時間で美容技術を学びたい方 楽しくスキルアップしませんか♪ 空いた時間で美容知識を学び 当店で ぜひ ご活躍ください!
※完全歩合制(フルコミッション制)
募集地域:◇千葉県:北東部地域 ◆茨城県:県南地域
千葉県香取市
メナードフェイシャルサロン
ひまわりに恋
ヒマワリニコイ
2017年6月30日(金) 石毛です。
香取神宮の神殿は 美しいですよね〜(//∇//) ぽ〜♡ 大縄で作られた〖茅の輪(ちのわ)〗にも神秘的なものを感じずにはいられません。
本日 15:00〜 香取神宮では 〖夏越大祓(なごしのおおはらえ)〗でした。 今日は、行くことは かないませんでしたが、 6月のとある日に 訪れて カメラに収めて来ていました。 明日から 7月。 〖夏越大祓〗が 終わると 夏本番です(≧◇≦)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
〖夏越大祓(なごしのおおはらえ)〗
について、香取神宮ホームページより↓↓
6月30日 午後15:00
半年間の罪やけがれを祓い落す神事を拝殿前の境内にて執り行います。
境内には、茅の輪(ちのわ)を設置し、参拝者の方の“祓え”もお受けしています。
(6月30日午前中まで受付)
初穂料は500円で、形代(かたしろ)と茅の輪守をお分けしています。(8:30〜17:00)
人の形をした形代に、息を吹きかけ体をぬぐい、日ごろ自然と身についた罪・けがれを移します。 罪・けがれを移した形代は、お焚き上げし、夏越大祓の式後に海川へ流します。茅の輪守は、ご自宅へお持ち帰りいただき、神棚又は玄関等で大切にお祀りください。
年に2回、次回は12月10日頃から31日午前中の期間で「年越大祓」になります。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
次は 12月、夏を飛び越えて 年末です。
笑って 〖年越大祓〗 に 来れるようにしたいです。 石毛でしたm(_ _)m
2017/7/10 10:55