◆いつまでも綺麗でいたい方 ◇人を綺麗にしたいと思う方 ◆空いた時間で美容技術を学びたい方 楽しくスキルアップしませんか♪ 空いた時間で美容知識を学び 当店で ぜひ ご活躍ください!
※完全歩合制(フルコミッション制)
募集地域:◇千葉県:北東部地域 ◆茨城県:県南地域
千葉県香取市
メナードフェイシャルサロン
ひまわりに恋
ヒマワリニコイ
2017年10月4日(水) 18:00
学校帰りの息子と待ちあわせをして 一緒に帰って来ました、石毛です。待ちあわせの時間まで てくてくと散歩していたら、あっという間に夕闇に覆われてしまいました。【秋の日はつるべ落とし】とは、よく言ったものです。 〖ポートタワーとお月様♪〗一緒に写そうと、端の〜はしっこまで 行って 撮影した1枚。
〈暗くて…残念ヽ(^.^; 〉
どうして、〖中秋の名月〗って言うのかをTVでしきりに 教えてくれていました♡
空気が(乾いていて)澄んでいて よく見えるのだとか。夏と冬は月が遠くて小さいのだとか。秋は、春先のように、黄砂も花粉も飛散していないから、月がよく見える季節なのだと。
私: (*^^*)へぇ〜⤴ そうなんですね〜
息子いわく、「秋は、明るいー等星が空に無いんだよ。だからじゃない?」
私:ヽ(^.^; えっ? そうなの?
「夏の大三角知ってる? ベガとかアルタイルとか。一等星なのよ。夏の空は明るいし。冬は、オリオン座とか わかる? 一等星がたくさんあるから。秋の夕方は 二等星以下しかないから、月が明るくよく見えるんじゃない? 夜中にはー等星も出てきちゃうけどね。夕方頃は無いんだよな〜」
私:ヾ(≧∇≦)へぇ〜⤴へぇ〜⤴⤴
星好きの息子に 豆知識を教えてもらっちゃいました。 おっもしろい♪♪
【中秋の名月】=1年で1番きれいにお月様が見える日でした。
〈(*^^*)石毛でした〉
2017/10/10 13:29