仕事の人間関係でストレス溜めてない?
仕事の人間関係でストレス溜めてない?
「仕事でおこるストレスのほとんどは、人間関係によるもの」だそうです。
なるほどな〜と思いました
わたしもおつとめ時代は
「あの課長はどうしてああいう言い方をするんだろう?」とか
「この人にこれ報告すると、わ〜ってたくさん言われるから面倒だな…」とか
「あの人が急にお昼を一人で取るようになったけど、みんなで会話するのが苦痛だったのかな(わたしが喋りすぎていた?)」
「とはいえ、 ランチどきの会話ってそんなにない…(独身、既婚だけど子供なし、子供小さい、子供大きい、さまざますぎて)」
「上司がこれを手分けしろというから引き受けているけど、今日は無理…って言えない 」
産休に入るのに所長にご挨拶したら「たなかさんはよかったけどね、妊娠して体調悪くなられたりすると、こっちも迷惑だからね、きみは元気で助かったよ」みたいなこと言われもやっとしたり
みたいな、業務に付随するもやもや、イライラたくさんありました
今となっては全て笑い話です
お客様のお話を聞いていても、みなさん職場でいろいろあるんだな〜、大変だな〜〜って思います。みなさまほんとにお疲れ様です。
わたしがこの仕事をしていていいなと思うことは
「人間関係の悩みがない」 です
お客様はみなさん「この方のためにできることしたい!」と思える、素敵な方ばかり
仲間もみんな、時間や場所ではなく「メナード」という「目的」でつながっているので不平等感などによる、不必要な揉め事などはおこらない(意見を一致させるためのぶつかり稽古はあるよ)
前向きで楽しい人ばかりが周りにたくさんいるので、自分も些細なことで悩まなくなった
何より、仕事をしているうちに、苦手だった「ネガポジ反転」が自分でできるようになった! 自分でそれができない時は、一緒に悩んでくれて、元気にしてくれる上部店がいっぱいいる
仕事の人間関係で悩んでいるあなた
メナードで新しいキャリアを見つけてみませんか?
2021/10/2 16:18