美肌のテーマパーク Beauty Landへご招待 !

まだまだ暑い日が続き、年々『夏』が長くなっているかのよう…。
汗や皮脂が多く分泌されるためにスキンケアもさっぱりとした感触を心地よく感じて、自分でも気づかないうちに保湿がおろそかになっていることも…。
そんなときこそ、美肌へと導くテーマパーク「ビューティランド」でお手入れを見直してみませんか♩

まだまだ暑い日が続き、年々『夏』が長くなっているかのよう…。
汗や皮脂が多く分泌されるためにスキンケアもさっぱりとした感触を心地よく感じて、自分でも気づかないうちに保湿がおろそかになっていることも…。
そんなときこそ、美肌へと導くテーマパーク「ビューティランド」でお手入れを見直してみませんか♩

あなたは大丈夫?お肌の「夏バテ」Chek 次の項目で、あてはまるものにチェックをしてみましょう。 1 いつも使っているローションやミルクローションのなじみが悪い 2 肌を触った時、何となくゴワゴワしている 3 毛穴が目立つ、化粧くずれしやすい 4 肌色が暗くなったように感じる、くすんでいる 5 小ジワが目立つようになった気がする 6 ほほやフェイスラインにタルミを感じる 7 肌荒れが気になる
チェックはいくつありましたか 0個 お肌は元気な状態です。今の状態をキープするためにも毎日のお手入れをていねいに続けましょう。 1-3個 お肌が疲れ気味です。お肌の状態を確認してお手入れをていねいに行ったり、必要なアイテムを加えてみましょう。 4個以上 お肌が『夏バテ』しているかも…。今すぐにでもお手入れの見直しをしましょう。 あれ?私の肌「夏バテ」してるしてる…? 肌にうるおいを感じないし、疲れて見える。 それ、「夏バテ」サインかも!? お肌が疲れている方も、お肌が夏バテしているかもしれない方も、「Beauty Land」を巡ってお手入れを見直し!秋冬に備えましょ!

さあ、ビューティランドで「美肌レッスン」開始! WELCOME TO Beauty LandWELCOME TO Beauty Land

ビューティランド、
それはあなたを美肌へと導くテーマパーク。
6つのアトラクションを巡って
お手入れのポイントを楽しくクリア!
さあ、ビューティランドで
「美肌レッスン」開始!

PARK MAP

ダブル W 洗顔 LETs Start!

Lesson1 クレンジング 暑いからとクレンジングをおろそかにしてはダメー! 浮かして落とす! ジェットコースター お手入れの基本は汚れを落とすこと しっかりと汚れを落として、スキンケアを始めましょう

ジェットコースターにのって、
クレンジングのポイントを確認しよう!

cleansing POINT

ふっ! PONT 終わりのサインを見極めよう メイクアップ料とクレンジングクリームがなじんだタイミングわかるかな? 急降下する前のフワッと浮いた感じみたいに、クレンジングクリームの手応えが“ふっ”と軽くなる瞬間。クレンジング終わりのサイン クレンジングクリームがオイル状になる。 CAUTION! オイル状になる前にクレンジングを終えてしまうと、汚れをしっかり落とせないぞ! PONT まずは! 使用量の目安をチェック 肌に負担をかけずクレンジングするには使用量の目安を確認することが重要だよ。 さくらんぼ1.5個分程 lesson1 CLEAR! NEXT
Lesson2 ウオッシング クールに流す! ウオーターランド 汚れを落とすにはクレンジングだけでなく、ウオッシングも大切!

ウオーターライドにのって、
ウオッシングのポイントを確認しよう!

washing POINT

パシャッ ポイントを押さえたら洗顔後もつっぱらないし、お肌も明るくなったみたい♪ すすぎは「ぬるま水」の感覚で。 POINT 「すすぎの作法」きちんとね♪ シャワーなどの熱いお湯はNG! 冷たいと感じない程度 の水が洗顔には適してるよ。 すすぎ残しをしない ことも重要! 洗顔料のすすぎ残しは肌荒れにつながることも! 特にフェイスラインや髪の生え際にも注意してていねいに! POINT 「泡質」にこだわる! しっかりと泡立てたきめ細かく弾力のある泡で洗顔すると、肌に負担をかけず肌のキメの汚れまでやさしく洗えるよ。つまむと角が立つ テニスボール程度の大きさの泡 逆さにしても泡が落ちない lesson2 CLEAR! NEXT
Lesson3 マッサージ 力加減が大事! コーヒーカップ 秋は急な気候の変化などで新陳代謝が悪くなりがち。だからこそ、毎日のお手入れの中でマッサージを欠かさず行うことがおすすめ! 新陳代謝UP! 秋冬に気になるお肌の乾燥対策にも!

コーヒーカップにのって、
マッサージのポイントを確認しよう!

massage POINT

すべらせて 中指、薬指の指の腹で、肌の上をすべらせるようにやさしく! POINT 「力加減」はソフトにね♪ 肌の表面が動かない程度のソフトなタッチがおすすめの力加減。鏡を見て「肌が動いているな」と思ったら力を抜いて。手を動かすというより、肘から動かす気持ちで。使用量が少ないと肌への摩擦の原因に。 使用量の目安をチェック! さくらんぼ1.5個分程 POINT 心地よい「テンポ」で マッサージは脈拍の速さを目安にゆったりとしたテンポで行うのがおすすめ。<マッサージ>手や指の動かし方 基本3つ! 1,下から上へ 2,内側から外側へ 3,シワに対して直角 lesson3 CLEAR! NEXT
Lesson4 ローション ひんやり、ひきしめ! ホラーハウス 湿度が下がってくる秋は、肌のうるおい不足が気になる時季。 ローションのつけ方を確認して効果的に!

ホラーハウスで、
ローションのポイントを確認しよう!

lotion POINT

強い力NG POINT 「パッティング」は、やさしくね♪ パッティングをしている時にパチパチと音がするようなら、力が強すぎます。 下から上へ、手首のスナップをきかせて軽やかにやさしく。 パッティング終了のサイン お顔全体がひんやりしている。 POINT 使用量の目安をチェック コットンの裏側まで500円硬貨大程浸かるのが目安 ひたひた~ パッティングをしていてコットンが毛羽立ってきたり、うるおいが足りない場合はローションを少し足してね。 lesson4 CLEAR! NEXT
Lesson5 ミルクローション 和ませ、ほぐす! メリーゴーランド 心を和ませるメリーゴーランドの気分で、やさしくなじませてね。 ミルクローションは、なめらかな肌に整えるために大切なアイテム。ローションとクリームの橋渡し役に!

メリーゴーランドで、
ミルクローションのポイントを
確認しよう!

milk lotion POINT

POINT 「なじませ方」は、やさしくね♪ ミルクローションを5か所(額、両ほほ、鼻、あご)におき分けてからのばすとまんべんなくつけることができるよ。 べたつきやすい額中央から鼻すじは少なめに 乾燥しやすいほほには多めに 指先だけでなく、お顔全体を包み込むようにやさしくなじませよう。 POINT 使用量の目安をチェック! ミルクローションは朝と夜で使用量の目安が違う。 朝は大豆粒1個分程 夜はその倍の2個分程が目安。 lesson5 CLEAR! NEXT
Lesson6 クリーム  クリームまでていねいに行ってこそ、秋冬の「うるハリ」肌につながります。 お手入れの集大成! 観覧車 最後は、全体が見渡せる観覧車のように、お肌がしっかりうるおっているかチェックしよう! 夜はクリームでスキンケアの総仕上げ! クリームはうるおいが逃げないようにするフタの役割。

観覧車で、
クリームのポイントを確認しよう!

cream POINT

POINT 「なじませ」終わりのサイン クリームをのばしている時に「指が肌にピタッととまる」ようになるのが、なじませ終わりのサインだよ。 POINT 使用量の目安をチェック あずき粒1個分程 クリームを5か所(額、両ほほ、鼻、あご)においてからやさしい力加減でお顔全体にのばし、なじませよう。うるおいが足りていないと感じる部分には重ねづけをしてあげよう。 lesson6 CLEAR! AII CLEARAII CLEAR