美肌レッスンで覚える「フェイシャル美容法」
美肌の道は、毎日の正しいお手入れの積み重ね。一つひとつのステップがもつ意味を理解して、その効果をしっかり肌に伝えましょう。
メナードの美肌レッスンでは、ステップごとのポイントやコツを楽しく体感し、身につけていただくことができます。ここではその一部をご紹介します。
Step1 クレンジング(メイク落とし)

- 「汚れはしっかりオフ」
- ポイントメイクは専用のリムーバーなどで、先にしっかり落とした後、やさしくなでるようにクレンジングクリームで、メイクを落とします。
- Point
- 「クレンジングクリームから出るサインを感じて」
しっかりメイクになじんで、手ごたえが軽くなったら、もう一息。毛穴やキメの奥の汚れもしっかり落とせます。
- [使用量の目安]
さくらんぼ1.5個分程
Step2 ウオッシング(洗顔)

- 「ゴシゴシ厳禁!」
- 洗顔は、こすらずに泡でやさしくおこなうのが基本。手のひらと顔の間の泡を、やさしくころがしながら洗顔しましょう。
- Point
- 「キメ細かい泡をテニスボール1個分」
育ててあげるように手のひらで泡立てると、キメの細かい泡ができます。目安はテニスボール1個分。
- [使用量の目安]
大豆粒2個分程
Step3 マッサージ

- 「肌の基礎体力をチャージ」
- 肌の基礎体力をチャージするにはマッサージ!肌の新陳代謝を高めて、肌の生まれ変わりをスムーズにするのはもちろん、次のステップ(4.ローション)での、化粧水のなじみもグンとアップします。
- Point
- 「マッサージをするのは顔の筋肉じゃなく、肌。」
顔の筋肉が動くようなマッサージは力が強すぎ、脈拍に合わせてやさしくゆっくりおこないましょう。
- [使用量の目安]
さくらんぼ1.5個分程
Step4 ローション(化粧水)

- 「コットンでムラなく補給」
- マッサージで温まった肌にしっかりと水分を補給します。コットンを使うことで、肌に水分がしっかり浸透し、毛穴がひきしまりキメが整います。
- Point
- 「肌がひんやりするまでパッティング」
下から上へパッティングし、肌がひんやりしてきたら水分が浸透した合図。乾燥が気になる時はコットンパックもおすすめ!
- [使用量の目安]
コットンに500円硬貨大
Step5 ミルクローション(乳液)

- 「肌を守るために欠かせない」
- ローションで与えたうるおいをとじこめながら、肌を柔軟にしてくれるミルクローション。美肌になるのに大切なステップです。
- Point
- 「手間を惜しまずストレッチぬり」
仕上げは顔の中心から外側へやさしく持ち上げるようになじませることで、肌にジワジワ浸透しています。
- [使用量の目安]
朝:大豆粒1個分程
夜:大豆粒2個分程
Step6 クリーム

- 「明日のために、寝る前に」
- ローション、ミルクローションで補給した水分などを閉じ込めてくれるクリームは、明日の肌のための最後のステップ。
- Point
- 「翌朝のうるハリ肌への仕上げ」
最後はクリームが浸透していることをイメージしてハンドプレス。「美肌へ近づいている」と肌に教えてあげましょう。
- [使用量の目安]
あずき粒1個分程
ご予約・ご相談
あなたのお手入れ方法を、一度美肌レッスンでチェックしてみませんか。
「美肌レッスン」のご予約・ご相談はお電話、またはメールにて、お近くのメナードのお店へご連絡ください。
※ご希望の日時にお応えするためにも、必ず事前にご連絡ください。