鶏肉を長時間赤ワインで煮込んだフランスの代表的な田舎料理をアレンジしたメニューです♪もともとは雄鶏を使うため、固い肉質を赤ワインで漬け込むことで柔らかくしようと考えられた料理を『健康野菜』を使用して、家庭で気軽に楽しめるレシピにアレンジしました!
鶏モモ肉/2枚 塩/少々 黒粒こしょう/10粒程度 赤ワイン/200㏄ ローリエ/1枚 ニンニク/1片 タイム/1~2本 マッシュルーム/適量 健康野菜/200g(1缶と1/4缶) 赤ワインビネガー/少々 オリーブ油/適量 バター/30g程度
鶏モモ肉全体をフォークで刺し、塩を振ってから常温で 30分~1時間置いて、水分をペーパーでふき取ります。
ビニール袋に鶏モモ肉、赤ワイン、ローリエ、ニンニク、タイム、黒粒こしょうを入れ、一晩冷蔵庫で寝かします。
鶏モモ肉を取り出し、水気をふき、オリーブオイルでニンニク([2]で漬けていたもの)、マッシュルームと共に焼き目をつける程度に火を通します。
漬け込んだ赤ワイン、ローリエ、タイムに健康野菜と赤ワインビネガーを加え、鶏モモ肉が柔らかくなるまで煮込みます。(弱火で1時間程度が目安)
ソース([4])にバターを加えてコクを加え、仕上げます。
レシピ提供:メナード 青山リゾート 調理部料理長 高橋 敦人
レシピで使っている商品は、
メナードのお店でお買い求めいただけます。